TOP » 令和6年度日本製材技術賞の受賞者が決定しました。

令和7年度日本製材技術賞の受賞者が決定しました。
一般社団法人全国木材組合連合会では、令和6年度に新たに創設した日本製材技術賞について、令和6年度に続いて令和7年度日本製材技術賞を開催しました。
令和7年度日本製材技術賞では、製材を生産する工場における製材技術の創意工夫並びに製材品質の改善及び製材利用の推進等、多岐にわたる製材工場の生産技術等を審査、表彰し、また、農林水産祭参加表彰行事として実施します。
このたび令和7年度日本製材技術賞において、農林水産大臣賞1工場、林野庁長官賞2工場、一般社団法人全国木材組合連合会会長賞4工場、審査委員会特別賞3工場、奨励賞40工場をそれぞれ決定いたしました。
主催:一般社団法人全国木材組合連合会
後援:林野庁
<受賞工場>
農林水産大臣賞 〇 岸田木材株式会社(富山県)
林野庁長官賞 〇 山下木材株式会社(岡山県)
〇 株式会社さつまファインウッド(鹿児島県)
一般社団法人全国木材組合連合会会長賞
〇 株式会社ヤマムラ製材工場(山形県)
〇 株式会社滝川(愛知県)
〇 三河材流通加工事業協同組合(ホルツ三河)(愛知県)
〇 株式会社三栄(兵庫県)
審査委員会特別賞
〇 協同組合いわき材加工センター(福島県)
〇 NISMOC株式会社(徳島県)
〇 株式会社サイプレススナダヤ(愛媛県)
奨励賞
〇 オムニス林産協同組合(北海道)
〇 株式会社佐藤製材工場(北海道)
〇 三津橋産業株式会社針葉樹製材工場(北海道)
〇 齋藤木材株式会社(青森県)
〇 株式会社川井林業 雫石工場(岩手県)
〇 けせんプレカット事業協同組合(岩手県)
〇 株式会社タカカツ建材(製材工場)(宮城県)
〇 株式会社ヤマコ佐藤(宮城県)
〇 株式会社山大(ウッドミル)(宮城県)
〇 相原木材株式会社(山形県)
〇 株式会社阿部製材所(山形県)
〇 株式会社庄司製材所 (山形県)
〇 有限会社渡部製材所(山形県)
〇 株式会社渡辺製材所(栃木県)
〇 有限会社中嶋材木店(東京都)
〇 株式会社坂詰製材所 製材工場(新潟県)
〇 吉井木材工業株式会社(新潟県)
〇 永和パネルプレカット協同組合(福井県)
〇 齋藤木材工業株式会社 林材工場(長野県)
〇 都築木材株式会社(長野県)
〇 瑞穂木材株式会社(長野県)
〇 有限会社倉地製材所(岐阜県)
〇 株式会社トーホー(岐阜県)
〇 飛騨高山森林組合 新宮工場(岐阜県)
〇 長良川木材事業協同組合(岐阜県)
〇 株式会社フジイチ(静岡県)
〇 桑原木材株式会社(愛知県)
〇 昭典木材株式会社(愛知県)
〇 坂矢木材株式会社(京都府)
〇 株式会社しそうの森の木(兵庫県)
〇 西垣林業株式会社(奈良県)
〇 中本造林株式会社(広島県)
〇 有限会社時本製材所(徳島県)
〇 協同組合高幡木材センター(高知県)
〇 梼原町森林組合(高知県)
〇 幸の国木材工業株式会社(熊本県)
〇 中村製材株式会社(熊本県)
〇 佐伯広域森林組合(大分県)
〇 瀬戸製材株式会社(大分県)
〇 株式会社武内製材所(大分県)
※受賞者の表彰式を令和7年11月19日(水)、木材会館(東京都江東区新木場)にて開催いたします。
【問合せ先】
一般社団法人全国木材組合連合会
〒102-0082
東京都千代田区一番町25番地 全国町村議員会館6階
TEL:03-6261-9134 FAX:03-6261-9133
担当:米田、黒江
E-mail:yoneda@zenmoku.jp kuroe@zenmoku.jp
令和7年度日本製材技術賞では、製材を生産する工場における製材技術の創意工夫並びに製材品質の改善及び製材利用の推進等、多岐にわたる製材工場の生産技術等を審査、表彰し、また、農林水産祭参加表彰行事として実施します。
このたび令和7年度日本製材技術賞において、農林水産大臣賞1工場、林野庁長官賞2工場、一般社団法人全国木材組合連合会会長賞4工場、審査委員会特別賞3工場、奨励賞40工場をそれぞれ決定いたしました。
主催:一般社団法人全国木材組合連合会
後援:林野庁
<受賞工場>
農林水産大臣賞 〇 岸田木材株式会社(富山県)
林野庁長官賞 〇 山下木材株式会社(岡山県)
〇 株式会社さつまファインウッド(鹿児島県)
一般社団法人全国木材組合連合会会長賞
〇 株式会社ヤマムラ製材工場(山形県)
〇 株式会社滝川(愛知県)
〇 三河材流通加工事業協同組合(ホルツ三河)(愛知県)
〇 株式会社三栄(兵庫県)
審査委員会特別賞
〇 協同組合いわき材加工センター(福島県)
〇 NISMOC株式会社(徳島県)
〇 株式会社サイプレススナダヤ(愛媛県)
奨励賞
〇 オムニス林産協同組合(北海道)
〇 株式会社佐藤製材工場(北海道)
〇 三津橋産業株式会社針葉樹製材工場(北海道)
〇 齋藤木材株式会社(青森県)
〇 株式会社川井林業 雫石工場(岩手県)
〇 けせんプレカット事業協同組合(岩手県)
〇 株式会社タカカツ建材(製材工場)(宮城県)
〇 株式会社ヤマコ佐藤(宮城県)
〇 株式会社山大(ウッドミル)(宮城県)
〇 相原木材株式会社(山形県)
〇 株式会社阿部製材所(山形県)
〇 株式会社庄司製材所 (山形県)
〇 有限会社渡部製材所(山形県)
〇 株式会社渡辺製材所(栃木県)
〇 有限会社中嶋材木店(東京都)
〇 株式会社坂詰製材所 製材工場(新潟県)
〇 吉井木材工業株式会社(新潟県)
〇 永和パネルプレカット協同組合(福井県)
〇 齋藤木材工業株式会社 林材工場(長野県)
〇 都築木材株式会社(長野県)
〇 瑞穂木材株式会社(長野県)
〇 有限会社倉地製材所(岐阜県)
〇 株式会社トーホー(岐阜県)
〇 飛騨高山森林組合 新宮工場(岐阜県)
〇 長良川木材事業協同組合(岐阜県)
〇 株式会社フジイチ(静岡県)
〇 桑原木材株式会社(愛知県)
〇 昭典木材株式会社(愛知県)
〇 坂矢木材株式会社(京都府)
〇 株式会社しそうの森の木(兵庫県)
〇 西垣林業株式会社(奈良県)
〇 中本造林株式会社(広島県)
〇 有限会社時本製材所(徳島県)
〇 協同組合高幡木材センター(高知県)
〇 梼原町森林組合(高知県)
〇 幸の国木材工業株式会社(熊本県)
〇 中村製材株式会社(熊本県)
〇 佐伯広域森林組合(大分県)
〇 瀬戸製材株式会社(大分県)
〇 株式会社武内製材所(大分県)
※受賞者の表彰式を令和7年11月19日(水)、木材会館(東京都江東区新木場)にて開催いたします。
【問合せ先】
一般社団法人全国木材組合連合会
〒102-0082
東京都千代田区一番町25番地 全国町村議員会館6階
TEL:03-6261-9134 FAX:03-6261-9133
担当:米田、黒江
E-mail:yoneda@zenmoku.jp kuroe@zenmoku.jp






